

会長ごあいさつ

コロナ禍の中、2年目を迎えました。新型コロナウイルス感染症拡大の猛威は依然として変異型ウイルスと形を変え、今なお世界中に大打撃を与え続けています。withコロナ時代の仕事の在り方やライフスタイルも大きく変わって参りました。
まずはワクチン接種が早く進み、今年度中には、収束の兆しが明確になりますことを祈るばかりです。
【令和3年度女性会活動事業計画】
1.女性会創立30周年記念事業を成功裏に終える。
・祝賀会 2021年11月26日(金曜日)予定
・記念講演会 講師調整中
・創立30周年記念誌制作中
2.女性会規則を改正し、時代に合わせた活動態勢に整える。
3.会員講師によるミニ研修会および会員交流会の開催
(3委員会より立候補および推薦を受けた会員が講師となりリアル&オンライン開催)
4.社会貢献活動への取り組み
(昨年は困窮する子供たちに「ふじさわ応援前売りチケット」支援を実施)
5.SDGs(持続可能な開発目標)の17の目標に目を向け活動に取り組む
(私たちにできることは何か?女性会我楽多市のリサイクルもその一つ。
会員一人一人「気づき」を女性会に取り入れる。)
以上、コロナ禍ではありますが、状況を見極めながら新しい時代をしっかり受け止め、 ご一緒に進んでまいりましょう。
藤沢商工会議所女性会
会長 星谷 けい子

商工会議所女性会活動指針
わたしたち、商工会議所女性会は、リーダーとして、凛と信をもって連帯し、平和で心豊かな社会を築きましょう。



藤沢商工会議所女性会にご登録されるには、藤沢商工会議所へのご登録が必要となります。ご了承下さい。